11月5日より「ちがいを認め合う」をテーマに人権旬間が始まりました。
11月12日の校長講話では「世界に一つだけの花」の歌詞にある
「『ひとりひとり 違う種を持つ』の『種』を別の言葉に置き換えてみよう」
を縦割り班に分かれて考えました。
「心」「個性」「笑顔」「性格」などたくさんの違いを見つけることができました。


11月5日より「ちがいを認め合う」をテーマに人権旬間が始まりました。 11月12日の校長講話では「世界に一つだけの花」の歌詞にある 「『ひとりひとり 違う種を持…
11月1日(土)校内音楽会が開催されました。 1年生から6年生まで、それぞれの思いを胸に素晴らしいステージを見せてくれました。 職員合唱もがんばりました! (1…
10月10日(金) 1,2年生は開田高原に乗り物遠足に行きました。 秋晴れの中、高原の風を感じながら木曽馬の里へ。 目のくりくりしたかわいい木曽馬をなでたり草を…
10月1日、2日と6年生が1泊2日で東京へ修学旅行に行きました。 1日目は国会議事堂を見学し、スカイツリーの展望台へ。 あいにくの天気で曇っていましたが、それで…