5年生 稲刈り
24日(火)5年生が稲刈りを行いました。
やってみ隊の皆さんのご指導のもと、たわわに実った稲を鎌で刈りとりました。
学校からのお知らせを掲載しています
24日(火)5年生が稲刈りを行いました。
やってみ隊の皆さんのご指導のもと、たわわに実った稲を鎌で刈りとりました。
20日(金)4年生がコカリナ作りに挑戦しました。
田尻木工さんのご協力で毎年作成しているコカリナ。今年も4年生が自分だけの檜制のコカリナを作りました。
20日(金)1,2年生が秋の遠足に行ってきました。
野尻駅から電車に乗って須原駅へ、その後は須原宿を散策して運動公園まで頑張って歩きました。
歴史民俗資料館では、様々な説明を聞いたり、昔のおもちゃや楽器で遊んだりしました。みんなで芝生の上で食べるお弁当も最高でした。
13日(金)大桑村ふれあい人権講演会が小学校体育館で行われました。
木曽ひまわり基金法律事務所長 門田雅也さんより「子どもの権利」について、児童や保護者、地域の皆さんへご講演をいただきました。
9月11日(水)3年生の特別授業を行いました。
木曽ネコ会の皆さん、しんけん動物病院獣医師の松木信賢先生を講師に、人にもねこにもやさしい町を作るにはどうすればいいのか?というテーマで、読み聞かせや不妊化手術を行う車両の見学、地域の状況などの学習をしました。
学習を通して、命の重さについて考えることは勿論、自分たちが住む地域の事に主体的に関わっていくことの大切さについても子ども達の意識が高まったのではないかと思います。
授業の様子は19日(木)~25日(水)の木曽広域ケーブルテレビ「ウイークリーきそ」の中で紹介されます。ぜひご覧ください。
2日(月)、今年度2回目の避難訓練を行いました。
今回は地震の後に火災が発生し、しかも、地震の影響で通常の避難経路が使えなくなっているという想定で行いましたが、児童達は落ち着いて、静粛に避難することができました。木曽広域連合消防署南分署、大桑村消防団の方にもご指導をいただきました。ありがとうございました。
8月22日(木)2学期がスタートしました。
始業式では、5年生の代表児童が2学期の目標を発表してくれました。
2学期には、音楽会やマラソン大会などの行事があります。校長先生のお話にあったように、自分ができることやすべきことに”本気”で取り組んでいきましょう。
8月4日(日)PTA主催の救急救命(BLS)講習会が行われました。
北川会長の進行・説明のもと、木曽病院の皆さんや木曽広域消防南分署の皆さんがご指導くださり、保護者の皆さんや子ども達も貴重な講習を受けることができました。
その後、シシゴ沢にてマスつかみ大会が行われました。
前日から校外指導部の保護者の皆さんが、子ども達のために草刈りやネット張り、魚の放流など、、猛暑の中、環境を整えてくださったおかげで安全で楽しいマスつかみ大会となりました。
22日(月)1学期の終業式を行いました。
式の中では、6年生の代表児童2名による1学期の振り返り、1年生による「大きなかぶ」の発表がありました。
明日から夏休みとなりますが、健康や交通安全に留意し、充実した休みとなることを願っています。
6月13日(木)待ちに待ったプール開きを行いました。
これから7月末までの間、自分のめあてを達成できるようにがんばりましょう!